膝の骨折を治す
また左足の膝関節がおかしな方向に曲がり始めたので、以前骨折した物を補強して修復することにしました
右足は補強済みの膝関節を入れてあります
見事にポッキリいっています
壊れていない関節パーツに合わせて厚さ1mmのポリカーボネートの板を30×40mmに切り出して10mmの穴を開けます
壊れた膝関節を低粘度瞬間接着剤で貼り付けます
はじめは金属線の補強を入れるつもりでしたが、接着だけでかなり強いのでやめました
ニッパーとヤスリとモーターツールで関節パーツの外形に合わせて削ります
脛部分は強度が要らないのでエバーグリーンのプラ帯材を貼り付けました
M3×20のネジに交換して組み立て
厚さが1.5倍になって元の膝関節よりしっかりしています
可動範囲もあまり変わりません
全部のDD3を改造したくなるけど板の切り出しが面倒だな~レーザーカット屋さんに改造パーツ発注してみようかな
| 固定リンク
コメント