ちょいと作ってみた
自家用ならこれで充分なんだけどねぇ、デフォパーツをつぶすので販売用にはちょっと無理があるよねぇ。
で、一番簡単な構造なのがこれなんだけど
このままだと変なところで曲がるので
アルミパイプで補強
固定用のねじはかなり硬く締めないと動かしているうちに緩んできます。
ただ、問題は
稼働軸の中心がすこし前にずれるのよねぇ
実際に組み込んだらそれほど問題は無かったのだけど、ちょっと落ち着かないなぁ
9月7日、下の方にこのタイプの稼働試験の画像を追加しました
それでは稼働軸を増やして
う~ん、手間の割に効果がもうひとつ、そして胴体側の保持力ももうひとつな感じ
もうすこし良い方法がないか考えよう。
9月17日このタイプの稼働テストの画像を追加しました。
9月7日追加分
この方向は問題なし
首の付け根はソフビの硬さの関係でこのくらいです
うつむき、このあたりはヘッドによる個体差も出るみたいです
見上げる・・・これはジョイント替える前とあまり変わらないような
9月17日追加分
ま、こんなモノか 前後はこのくらいで 首の付け根はどうしても保持力が不足気味かな
| 固定リンク
« というわけで出品 | トップページ | 美脚? »
コメント