いろいろ
厚紙で縫い取り線に沿った型紙を2枚作り、その間に縫製する生地を挟んでミシンに通したところ、ぴったりサイズに縫えました。
ついでにこの方法で刺繍みたいな事ができないかやってみましたが、普通のミシンで刺繍は難しいですね縫い目があまり美しくないです。
来週はこの結果を踏まえて新しい生地で製作してみます。
そして先週作った首ジョイントを洗浄して棚卸しを・・・・
ろ「とんでもなく有るんだけどぉ」
この中にはDD用の胴体側のパーツが435個、頭側のパーツが500個でした。
最初で最後の大量産です。
そのほかDD用のアルミパーツが120個、MDD用のアルミパーツが84個、アクリルのパーツが133個でした。
アクリルパーツが70個足りなくなるので来週追加で作りましょうね。
MDD用のポリアセタールのパーツはどうしようかな、アルミのパーツがこれだけ有れば当分困らないのだけど・・・
| 固定リンク
コメント