« MIZUKIにMIZUGI | トップページ | 久しぶりの »

2008年11月25日 (火)

結局

3連休でしたが殆どなにもできないまま終わってしまいました。

Img_12714

れ「なにが問題なの?」

土曜日ははっきり言って冬支度でしたよ。
朝一で車のタイヤをスタッドレスに交換、もう少し先でも良さそうだったのですが日曜日に山間部へ出かけるので備え有ればです。
ついでに車を洗ったりしていたら半日かかりました。
その後ファンヒーターを出したり灯油を買いに逝ったり気が付けばもう夕方、ε-( ̄ヘ ̄)┌
日が暮れて撮影できなかったにょろ

日曜日は法事で朝からお寺へ

Img_12938

れ「このお寺?」
そうです、なんでも1356年にできた歴史有るお寺らしくて、住職がいろいろ語ってくれました。
れ「中世の石塁って?」
寺ができる前は鎌倉時代の武家の屋敷があってそのころに築かれた石垣の一部だそうです。
他にも500年以上前に彫られた仏像とか見せてもらいました。
本堂の中が何となく落ちついたのはご本尊がほぼDDサイズだったからでしょうかねぇ?

お寺でお経を上げてもらった後は親戚周りと3カ所の墓参りをして帰宅、また夕方だよ。

そんな中

Img_12906

れ「何か届いたわ」
を、首ジョイントの材料ですね。

Img_12929

れ「今度は20本?」
送料がかかるのでまとめて頼みましたよ、これで250個~300個位できるかな?
アクリルパーツはまだ在庫があるので先にアルミを削らないと逝けないのだけどね。
そうそう誰かアルミ材を安く売っているところ知りませんかね?。

Img_12821

そして連休最終日はまずクリスマス飾り・・・窓ガラスにテンプレートを当ててスノースプレーで模様を描かされました。
れ「クリ**ス?」
な、なにを急に言うんですか・・・
れ「ロクサーヌさんがわたしには有るからうらやましいって」
やっぱりロクサーヌさんですか・・・また変なこと言ってこなければいいのですが。

Img_12939

それから動物の世話
れ「咬みませんよねぇ」
その子はおとなしいから大丈夫です。
あぁ、もう夜になってるよ。

Img_12791

れ「たくさん撮したけど、なぜ?」

結局レイを白熱灯の照明で撮るにはどうすればエロく綺麗になるかのテストだけできましたよ
ロクサーヌさんだと前からばーんと照明を当てれば良いのですが、レイの場合は白熱灯の照明を前から当てるとどうも良くないですねぇ。
蛍光灯だと前から当てても綺麗になるのですが白熱灯は白い壁でバウンスさせるのが一番無難な所ですかね。

|

« MIZUKIにMIZUGI | トップページ | 久しぶりの »

コメント

この連休、そちらは忙しかったんですね。
私のほうはsanaezukiさんと天使の里に行ってきました。

ただ、紅葉狩りの観光客が予想以上に多くて、
移動が大変でしたよ。それだけでかなり疲れました・・・。

投稿: G.S☆ | 2008年11月25日 (火) 15時51分

G.S☆さま

>この連休、そちらは忙しかったんですね。
それぞれ単独だとたいしたことはない作業なのですがねぇ、まとめてやると大変でした。
まぁ来週のドールイベントのためにはしかたがないかと

>私のほうはsanaezukiさんと天使の里に行ってきました。
楽しまれたようでなによりです、一度逝ってみたいなぁ

>ただ、紅葉狩りの観光客が予想以上に多くて、
>移動が大変でしたよ。それだけでかなり疲れました・・・。
ちょうど紅葉の名所ですからねぇ、でも普段から混雑するのでもう少し輸送力のある列車を走らせて欲しいかも

投稿: にゃんこのおひげ | 2008年11月25日 (火) 19時52分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« MIZUKIにMIZUGI | トップページ | 久しぶりの »