とりあえずブログ版
ほとんどの画像はクリックで少し大きくなります
戻るときはブラウザの戻るボタンを使ってください
« ゲリラ豪雨 | トップページ | 色移りテスト結果続き »
先週から行っていたウレタンコーティング色移り試験ですが、9月20日土曜日に状態を確認しました。
せ「うーうーうっまうまっ」楽しそうにしていますが、体のほうを見せてください。せ「はい。」
画像クリックで拡大
それではシンナーでコーティングを落としてみます。
だいたい落ちたようです、ただこれではウレタンコーティングの意味がないですね。
考えられる問題点として、エアブラシ塗装は皮膜が薄いみたいですね。刷毛塗りで仕上げるか多層コーティングにしてみましょうね。
投稿日時 2008年9月23日 (火) 00時35分 | 固定リンク Tweet
色移りテスト、おつかれさまです。(*゚▽゚)ノ 開始時より、どうなるか注目しておりました。 これって、成功なのでしょうか?ある意味、失敗?(´・ω・`) ボディに浸透してないので成功か。
あまりに黒い服に魅力的なのが多いのでもう色移り上等ボディを一個作ろうかと考えとります。 もう、色移りの心配から開放されたいので… ある意味、逃げですねw(=´Д`=)ゞ
投稿: 十兵衛 | 2008年9月23日 (火) 11時49分
最終的には漆塗りとかフッ素コートになっちゃったりして ・・・そぉか、クリア塗料という概念にとらわれず コーティング系のカーワックスとか如何なんだろう??
投稿: しじみ | 2008年9月23日 (火) 16時13分
お疲れ様です~ やはり、某の黒は強し!!ってのが率直な感想でしょうか?? しかし、ここまでやっても色移りするって・・・・(@Д@; でも、まだまだにゃんこのおひげ様は闘志を燃やしてるようですね~!!
投稿: 一護 | 2008年9月23日 (火) 16時28分
十兵衛さま
こんばんは、
>これって、成功なのでしょうか?ある意味、失敗?(´・ω・`) 目標の2割くらいの完成度ですねぇ、 週末に再挑戦です。
>あまりに黒い服に魅力的なのが多いのでもう色移り上等ボディを一個作ろうかと考えとります。 >もう、色移りの心配から開放されたいので… >ある意味、逃げですねw(=´Д`=)ゞ 方向性としては間違っていないと思います。 うちでもロクサーヌさんは色移り無視状態です。
投稿: にゃんこのおひげ | 2008年9月23日 (火) 20時33分
しじみさま
こんばんは、 >最終的には漆塗りとかフッ素コートになっちゃったりして 漆ですかぁ・・・ フッ素コートが効けばやってみたいですねぇ。
>・・・そぉか、クリア塗料という概念にとらわれず >コーティング系のカーワックスとか如何なんだろう?? カーワックスって艶がでますよねぇ ボディービルダー風? 簡単に表面を覆って、必要に応じて着脱可能なものが有ると良いのですが・・・やっぱりサランラップ?
投稿: にゃんこのおひげ | 2008年9月23日 (火) 20時38分
一護さま
こんばんは、 >やはり、某の黒は強し!!ってのが率直な感想でしょうか?? >しかし、ここまでやっても色移りするって・・・・(@Д@; どうもソフビのほうから色素をお迎えしているみたいですねぇ
>でも、まだまだにゃんこのおひげ様は闘志を燃やしてるようですね~!! もう少し改善できると思うのですよ。
投稿: にゃんこのおひげ | 2008年9月23日 (火) 20時42分
にゃんこのおひげさん、こんばんは~
>せ「うーうーうっまうまっ」 ウマウマなセイバーさんに萌えです(>ω<b
色移りテストお疲れ様です。
>だいたい落ちたようです、ただこれではウレタンコーティングの意味がないですね 確かに、コーティングを落として取れるのでは、意味がない気がしますね。 やはり色移りを防ぐというのは並大抵では難しいと言う事でしょうか。 それより某の服が色移りしすぎなのだと言う点の方が大きいでしょうかね(^ω^;
投稿: つか | 2008年10月 1日 (水) 01時30分
つかさま 全くこんばんはです
>ウマウマなセイバーさんに萌えです(>ω<b セイバーさんってこんなキャラでしたっけ?
>確かに、コーティングを落として取れるのでは、意味がない気がしますね。 色が落とせるので有れば多少は評価できますが・・・やっぱ面倒ですよ。
>やはり色移りを防ぐというのは並大抵では難しいと言う事でしょうか。 >それより某の服が色移りしすぎなのだと言う点の方が大きいでしょうかね(^ω^; 某の服に問題があるのでしょうねぇ ディーラーさんの服などは裏地無しでもあまり色移りしないですから。 もう少し商品としての完成度を上げて欲しいですよ
投稿: にゃんこのおひげ | 2008年10月 1日 (水) 23時20分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
色移りテスト、おつかれさまです。(*゚▽゚)ノ
開始時より、どうなるか注目しておりました。
これって、成功なのでしょうか?ある意味、失敗?(´・ω・`)
ボディに浸透してないので成功か。
あまりに黒い服に魅力的なのが多いのでもう色移り上等ボディを一個作ろうかと考えとります。
もう、色移りの心配から開放されたいので…
ある意味、逃げですねw(=´Д`=)ゞ
投稿: 十兵衛 | 2008年9月23日 (火) 11時49分
最終的には漆塗りとかフッ素コートになっちゃったりして
・・・そぉか、クリア塗料という概念にとらわれず
コーティング系のカーワックスとか如何なんだろう??
投稿: しじみ | 2008年9月23日 (火) 16時13分
お疲れ様です~
やはり、某の黒は強し!!ってのが率直な感想でしょうか??
しかし、ここまでやっても色移りするって・・・・(@Д@;
でも、まだまだにゃんこのおひげ様は闘志を燃やしてるようですね~!!
投稿: 一護 | 2008年9月23日 (火) 16時28分
十兵衛さま
こんばんは、
>これって、成功なのでしょうか?ある意味、失敗?(´・ω・`)
目標の2割くらいの完成度ですねぇ、
週末に再挑戦です。
>あまりに黒い服に魅力的なのが多いのでもう色移り上等ボディを一個作ろうかと考えとります。
>もう、色移りの心配から開放されたいので…
>ある意味、逃げですねw(=´Д`=)ゞ
方向性としては間違っていないと思います。
うちでもロクサーヌさんは色移り無視状態です。
投稿: にゃんこのおひげ | 2008年9月23日 (火) 20時33分
しじみさま
こんばんは、
>最終的には漆塗りとかフッ素コートになっちゃったりして
漆ですかぁ・・・
フッ素コートが効けばやってみたいですねぇ。
>・・・そぉか、クリア塗料という概念にとらわれず
>コーティング系のカーワックスとか如何なんだろう??
カーワックスって艶がでますよねぇ
ボディービルダー風?
簡単に表面を覆って、必要に応じて着脱可能なものが有ると良いのですが・・・やっぱりサランラップ?
投稿: にゃんこのおひげ | 2008年9月23日 (火) 20時38分
一護さま
こんばんは、
>やはり、某の黒は強し!!ってのが率直な感想でしょうか??
>しかし、ここまでやっても色移りするって・・・・(@Д@;
どうもソフビのほうから色素をお迎えしているみたいですねぇ
>でも、まだまだにゃんこのおひげ様は闘志を燃やしてるようですね~!!
もう少し改善できると思うのですよ。
投稿: にゃんこのおひげ | 2008年9月23日 (火) 20時42分
にゃんこのおひげさん、こんばんは~
>せ「うーうーうっまうまっ」
ウマウマなセイバーさんに萌えです(>ω<b
色移りテストお疲れ様です。
>だいたい落ちたようです、ただこれではウレタンコーティングの意味がないですね
確かに、コーティングを落として取れるのでは、意味がない気がしますね。
やはり色移りを防ぐというのは並大抵では難しいと言う事でしょうか。
それより某の服が色移りしすぎなのだと言う点の方が大きいでしょうかね(^ω^;
投稿: つか | 2008年10月 1日 (水) 01時30分
つかさま
全くこんばんはです
>ウマウマなセイバーさんに萌えです(>ω<b
セイバーさんってこんなキャラでしたっけ?
>確かに、コーティングを落として取れるのでは、意味がない気がしますね。
色が落とせるので有れば多少は評価できますが・・・やっぱ面倒ですよ。
>やはり色移りを防ぐというのは並大抵では難しいと言う事でしょうか。
>それより某の服が色移りしすぎなのだと言う点の方が大きいでしょうかね(^ω^;
某の服に問題があるのでしょうねぇ
ディーラーさんの服などは裏地無しでもあまり色移りしないですから。
もう少し商品としての完成度を上げて欲しいですよ
投稿: にゃんこのおひげ | 2008年10月 1日 (水) 23時20分