コーティングその1
ウレタンクリヤーのA液とB液を付属の計量カップで同量混ぜます。
今回7CCずつ混ぜたのですが5CCで良かったみたいですね。
専用薄め液で薄めてエアブラシで吹き付けました。
作業中の写真は残念ながら撮れていません。
こういう風に分解して塗りました。
本当はパーツをバラバラにして一つずつ塗るべきかもしれませんがいつもこんな感じです。
塗料の説明書によると3時間で硬化、8時間で完全乾燥と書いてありますが、とんでもなく乾きません、以前他のものに使ったときは1時間くらいで乾いたのですが、シンナーで薄めすぎたのか?、ソフビとの相性なのかは不明です。
そして約20時間後、やっと乾燥しました。
つや消しの添加剤が無いのでてかてかです、まるでボディビルダー。
このあとMrカラーのつや消しクリアーを吹き付ける予定ですが、今日は雨です。
☆
☆
☆
☆
☆
この先むふふ画像注意
☆
☆
☆
☆
☆
☆
乾燥を待つ間セイバーさんにはトルソー代わりにしていたボディをつかってもらいました。
作りかけでったらかしのプラグスーツです
せ「こ、これはあこがれのL胸」 脱ぎ脱ぎ
せ「なんだ? しょぢょ じゃないのに乳首塗っていない、ちょっと不自然だぞ」
どこが不自然かなぁ?【まずいL胸は品切れってことにしていたのに】
せ「正直に言いなさい、このボディ、最近L胸にしたでしょう!」
え?【ばれたか】
せ「このL胸は私がもらって良いですね」
(〃゚д゚;A A゚Å゚;)ゝ ゚+:.
せ「この世の天国と、あの世の天国どちらに行きたいですか?」
どういうこと?
せ「私が腰を使うとこの世の天国にいけます、手を使うとあの世の天国行きです」
このよの・・・
せ「L胸もらって良いですね」
色移り試験のあとなら・・・
せ「今日はいい子ですね、約束ですよ」
| 固定リンク
コメント
ウレタン塗料だと塗料8硬化剤2くらい
(7:3だったかな?ありゃ水割りだっけ??)で
調合していましたが今回は5:5ですかねぇ?
シャベシャベにした方が吹き付け易いからなのかな?なのかな?
投稿: しじみ | 2008年9月15日 (月) 20時40分
しじみさま
塗装店のやつだと5:1~3:1くらいですね。
今回使ったのは家庭用なので1:1で調合するようになっているのでしょう。
吹きつけはさらに薄め液を入れました。
投稿: にゃんこのおひげ | 2008年9月15日 (月) 22時08分
ついに実験開始ですね!
でも雨は降るし、台風も来てるし、天気が悪くて困りますね。
私は今日(9/15)は大阪に買い物に行ってました。大阪も雨でした。
投稿: G.S☆ | 2008年9月16日 (火) 00時36分
興味津々の実験です~!!
どうなるのでしょう~??
しかし、いつもにゃんこのおひげ様は目の付け所が凄い!!
本当に勉強になりますよ~ヽ(´▽`)/
投稿: 一護 | 2008年9月16日 (火) 00時43分
G.S☆さま
>ついに実験開始ですね!
>でも雨は降るし、台風も来てるし、天気が悪くて困りますね。
待っても回復しそうにない天気なので強引に先へ進みましたよ。
>私は今日(9/15)は大阪に買い物に行ってました。大阪も雨でした。
ボークスのフェアーでしたね、何か良い物は手に入りましたか?
投稿: にゃんこのおひげ | 2008年9月16日 (火) 01時10分
一護さま
>興味津々の実験です~!!
>どうなるのでしょう~??
うまくいってくれると良いのですけどねぇ
まぁだめでも被害はL胸に交換予定の胸パーツと腕のパーツくらいで終わりそうですが。
>しかし、いつもにゃんこのおひげ様は目の付け所が凄い!!
>本当に勉強になりますよ~ヽ(´▽`)/
果たして役に立つのかとっても疑問ですよぉ
投稿: にゃんこのおひげ | 2008年9月16日 (火) 01時14分